あっという間に2021年も半月が終わり、節分の時期が近づいてきました。
節分といえば、恵方巻きと豆まきですよね!
恵方巻きは食べる方位が毎年変わるので、食べる前にチェックが必要なもの。
また、節分は2月3日で固定だと思っていたのですが、なんと今年は37年ぶりに2月2日に!
そこで今回は2021年の福岡の恵方巻きの
・方位はどっち?
・節分はいつ?
・食べ方は?
についてまとめていきたいと思います!
恵方巻き2021の福岡の方角はどこ?
恵方巻きの方位は毎年変わります!
が、年によって方位は変わりますが、地域によって方位が変わることはありません。
たま
東北東、西南西、南南東、北北西の4方向が西暦の1の位で決められています!
西暦の1の位 | 恵方 |
0・5 | 西南西 |
1・3・6・8 | 南南東 |
2・7 | 北北西 |
4・9 | 東北東 |
なので2021年の今年は西暦の1の位が1のため、南南東です!
たま
ぽち
たま
恵方コンパスのアプリはこちら!
毎年、ダウンロードして、節分が終わった瞬間に消しています・・・笑
節分はいつ?なんで日付が変わるの?
なんと今年は37年ぶりに2月2日が節分に!
たま
節分は「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。
立春の日付はその年によって変わるため、2月3日とは限りません。
ですが、36年間、2月3日だったので、3日のイメージがついていました。
2021年の立春の瞬間は2月3日23時59分のため、今年2021年の節分は2月2日です。
今後の節分は
2022年2月3日
2023年2月3日
2024年2月3日
2025年2月2日
2026年2月3日
と今後100年くらいは2月2日か2月3日になるよう!
ちなみに1984年の節分は2月4日!
たま
恵方巻きの食べ方は?
恵方巻きの食べ方はルールがあります。
願い事を叶えるためにしっかりルールを守って食べましょう♪
基本的なルールをまとめると・・・
1.恵方を向いて食べる
→恵方巻きを食べているときは、その方位以外を見てはご利益を得ることができないと言われています。
恵方には「会得神様」というその年の福を司る神様がいると言われています。
今年の方位は『南南東』!南南東を向いて食べましょう!
2.黙って食べる
→1本の恵方巻き全てを食べきるまで、黙って食べないとご利益を得ることができません。喋ってしまうと運が逃げると言われています。
みんなで食べていると笑ってしまいそうになりますが、頑張りましょう!
3.一気に食べきる
→恵方巻きを食べるときは切らずにそのまま1本を一気に食べ切らないとご利益を得られないと言われています。
切らないのは縁を切らないという意味があるそう!
最近は豪華な海鮮系のネタが入っている恵方巻きも多いのですが、途中で醤油をつけて食べるのはダメだそう・・・。
ノリに醤油をつけるとベタベタしそうだし、でも、醤油をつけないと物足りないし・・・。
どうやって食べるのが正解なのか、悩みどころ。
福岡の節分の文化は?
地域によって、やり方が違うのが面白いですよね!
九州でも節分の豆まきには大豆ではなく、落花生が使うと言われていますが、九州全土ではなく、落花生の産地でもある「鹿児島」と「宮崎」の一部の文化だそう。
九州では「鬼は外」ではなく「鬼はほか」というという情報も!
また、節分祭で多くの参拝者で賑わう櫛田神社では、まめだけではなく、餅やみかん、おかしなどを投げるそう・・・!
みかんが当たったら痛そう・・・。
なぜ、豆以外を投げるのかが気になって調べてみたのですが、見つけることが出来ませんでした・・・。
気になる!!!
まとめ
今回は2021年の福岡の恵方巻きについてまとめていきました!
・方位は南南東
・節分は2月2日
・恵方巻きは途中で醤油をつけずに一気に食べきる
・福岡の櫛田神社では豆だけではなく、餅やみかん、お菓子などもまく!
今年は37年ぶりに2月3日ではなく、2月2日が節分!
間違えないように・・・!
したっけ!
コメントを残す